なぜ“よもぎ蒸し”は美容にいいの?お肌が変わる内側からのスキンケア

「コラーゲン」「幹細胞」「エクソソーム」など、美容成分がたっぷり入った化粧品やサプリメント。
どれも魅力的ですが、実は取り入れる側の体の状態が整っていなければ、その力を十分に発揮できないってご存知ですか?

冷えやストレスで血流が悪くなっていたり、呼吸が浅くなっていたりすると
せっかくの美容成分も吸収されにくくなってしまいます。

よもぎ蒸しが美容に良い理由

よもぎ蒸しは、下半身を中心に蒸気で温める伝統的な温熱ケア。
ポイントは、“深部体温”がしっかり上がることです。

体の奥から温まることで、
・血流がよくなり、酸素や栄養が肌細胞に届きやすくなる
・筋肉がゆるみ、自律神経が整い呼吸が深くなる
・汗腺や皮脂腺が活性化して、老廃物がスムーズに流れる

こうした「めぐり」の改善が、肌のハリ・ツヤ・透明感へとつながっていきます。
つまりよもぎ蒸しは、内側から肌の“受け取る力”を高める美容法なんです。

よもぎの香りにもエビデンスがあります!

よもぎの香り成分(シネオール、ボルネオールなど)はリラックス効果をもたらすことがわかっており、
嗅覚を通して脳をやさしく落ち着かせてくれます。
“癒しながら整う”という感覚には、ちゃんと理由があるんですね。

食べるよもぎと香りの成分効能に違いあり!

よもぎ蒸しを検索すると、食べることで得られる効果を
よもぎ蒸しで得られる!っと間違った情報が多々あります。
【よもぎ】だけの効果を伝えているのか、読み手によっては混乱を招く文章も交じっているのでお気をつけください。

発汗で毛穴すっきり&キメの変化も

よもぎ蒸し後のお肌を鏡で見ると、「毛穴の黒ずみが薄くなってる!」と驚かれる方が多いです。

これは、蒸気のスチーマー効果で毛穴が開き、温熱と発汗によって不要な皮脂や角質が自然に排出されるから。
外から引き上げるのではなく、内側の水分でふっくら整うような変化を感じられます

こすらない!

よもぎ蒸しの後のお肌は非常に柔らかくなっており、デリケートな状態。
素肌の状態でお肌を強く引張ったり、強い刺激はご法度!

よもぎ蒸しは、美容液やサプリのように直接的に成分を届けるケアではありません。
けれど、血流・呼吸・自律神経を整えて、肌が自ら潤う準備を整えるケアです。

その結果、
・化粧水や美容液のなじみが良くなる
・顔色が明るく見える
・肌のキメがふっくら整う

などの変化が感じられる方が多いのです。

美容は「入れる」だけでなく、「巡らせる」こと。
今日の温めケアが、明日の美しさにつながります🌿

癒し日和ぷらすでは、
季節や体調に合わせたブレンドよもぎをご用意しています。
冷えやお肌のゆらぎを感じたら、
ぜひ一度、心とからだを温めにお越しください♪